2020年5月から、NHKで日本アニメ界の巨匠・宮崎駿監督が演出を手掛けた「未来少年コナン」の再放送が始まりました。
元々は人気漫画「キングダム」のアニメ版が放送されていましたが、ある疫病の影響で制作が滞り放送が延期となったため、代替作品として「未来少年コナン」が再放送される運びとなりました。
「未来少年コナン」と言えば42年前も前の作品ですが、何度も再放送されてきた大人気作品です。
そして再放送の度に注目されるのが、第3話のジムシーとコナンのタバタバの喫煙シーンです。
コンプライアンスの厳しい昨今、果たして未成年者の喫煙シーンはカットされることなく放送されるのでしょうか。
タバタバ喫煙シーンは放送された?
NHKだからダバダバのシーンカットすると思ったわ
#未来少年コナン pic.twitter.com/9KxPeItlXH— どんぐり伍長 (@Dongurihou) May 17, 2020
2020年5月18日の放送では、タバタバの喫煙シーンはノーカットで放送されました。
ジムシーの見事な吸いっぷりと、コナンの卒倒シーンがしっかりと放送され、NHKの気概を感じますね。
タバタバ喫煙シーンに対する視聴者の声
ジムシーのタバタバあってホッとしたわ。深夜でよかった。やっぱ『未来少年コナン』はすごいねい。いろんな人に影響与えてるもんねい。コナン・ラナ・ジムシーの名前だけなら『赤いペガサス』にさえ出てくるもんねい。
— 角隠鬼嫁 (@oniyome1902) May 17, 2020
未来少年コナンみてたけどジムシーのタバタバ吸うシーン大丈夫なんだ。。!
— tomi_i_nui (@tomi_i_nui) May 17, 2020
未来少年コナンでタバタバのシーンが流れた。ナイス。
— 黒バッタ (@kuro_batta_) May 17, 2020
タバタバ トレンド入り
カットされてなくよかった#未来少年コナン#タバタバ— ひーよ (@wKBBSfgGXKYPLJS) May 17, 2020
SNS上では今のところ、タバタバの喫煙シーンに否定的な意見はあまり見られず、カットされずに放送されたことを歓迎する声が目立ちました。
コナンとジムシーのタバタバ喫煙シーンとは?
今だったら絶対無理だろうな。
子供がタバコを吸うなんて演出は。
注目の第3話だわ。#未来少年コナン #再放送 #タバタバ #NHK pic.twitter.com/jPoorTdYe8— あげないの豚 (@gohorairaku1) May 4, 2020
何度も再放送されているため今更説明の必要はないかもしれませんが、まだ知らないという方のために、タバタバの喫煙シーンについて簡単に説明します。
コナンとジムシーのタバタバ喫煙シーン
コナンが連れ去られたラナを救出するため、生まれ育った「のこされ島」を手作りのイカダで発ち、数日間の漂流ののちたどり着いた島(プラスチップ島)でジムシーと遭遇。
当初は対立する2人でしたが、すぐに互いの実力を認め合い意気投合し、寝食を共にする仲間になります。
ジムシーは、島に廃棄されているプラスチップを回収するためにやって来た「バラクーダ号」の船員と芋やカエルとの物々交換でタバタバを数本手に入れます。
住みかに戻ったジムシーは、慣れた感じでタバタバを吸い、鼻から煙を吐くと恍惚の表情を浮かべます。
その後ジムシーは、仲間になった証とばかりにタバタバをコナンに勧めますが、初めてタバタバを吸ったコナンは顔が土色になり卒倒してしまいます。
以上がタバタバ喫煙シーンの全容です。
タバタバって何?
物語の設定ではジムシーが10歳、コナンが12歳だそうですが、そんな二人がタバタバを吸っているシーンが放送されれば、今のご時世ツッコミが殺到するのは容易に想像ができます。
というかいつの時代も未成年の喫煙はダメですが、42年前は現在ほど厳しい意見はなかったんじゃないかと思っています。SNSもなかったですしね。
ところで、当たり前のようにタバタバ言ってますが、タバタバって何ですかね?。
こっちは勝手にタバコだと思って話していますが、作中では一切タバコとは言ってないですし、タバタバがなんなのか触れられていないんですよね。
恐らく、タバタバの「タバ」はタバコのタバだったり、ジムシーが煙を吐き出すところを見るにどう見たってタバコだとしか思えませんが、もしかしたらそれは視聴者の勝手な解釈かもしれません。
それとも、ジムシーのタバタバ喫煙後の高揚感は、タバコじゃなくてもっとイケないもの影響だったりして・・・。
結局のところ、タバタバは何なのかはっきりと明言していないので、制作陣や放送局は視聴者から何か言われても、「吸うと煙がでる棒です」とか言って、言い逃れできそうですね。
いずれにしろ、物語の荒廃した世界観や、ジムシーの境遇を表現するために、タバコのようなものを吸っているシーンはとても分かりやすい演出だと思いますが、現在では取り入れることのできない演出でしょうね。
タバタバのシーンが放送されるのか話題に
NHKで「未来少年コナン」とな!
はたして今は問題の タバタバのシーンは
放映できるのか、、、、w pic.twitter.com/GYoFAQBGvk— だんく (@makisirou) April 27, 2020
アニメ「キングダム」の放送が延期なり、代替作品として「未来少年コナン」の再放送が発表されると、すぐさまSNSではタバタバの喫煙シーンが放送されるか否かについての投稿が多くみられました。
未来少年コナンの再放送は朗報だが、「タバタバ」のシーンとか、放送できるのかな。 pic.twitter.com/ztCjLg4x2d
— 📚 こぶん (@treasure_kobun) April 27, 2020
ジムシーがタバタバ吸うの今じゃNGだよねぇ
— きゃめこ (@kyameco) May 4, 2020
ジムシーがタバタバ吸うシーンが出るか要確認
— のちらす (@ntls_220) April 27, 2020
願わくばジムシィのタバタバがカットされませんように
#未来少年コナン— kazuya→S (@kazuya70) May 3, 2020
ジムシーの「タバタバ」がカットされるのか、そのままなのか。それが気になる。 #未来少年コナン
— たまぴ㌠🐈 (@tamap) May 3, 2020
このご時世にタバタバ喫煙シーンを放送するのか否か、NHKの気概を気にする意見と、コナンファンのカットなしで放送して欲しいという意見がほとんどでした。
逆に、放送すべきだはないという否定的な意見は見られませんでした。
個人的にも、コナンとジムシーが仲間になったことを表す重要なシーンなので、ノーカットで放送して欲しいですね。
ちなみに過去の再放送ではカットされたこともあるようです。
日曜深夜にやってるコナンはタバタバのシーン放送するのかな…再放送版は軒並カットしてるし
— 真 (@MAKOTO_MAKKENRO) May 4, 2020
放送される時間帯や、放送局の方針などにもよるんでしょうか。
民放の場合はスポンサーの影響とかもありそうですね。
一方で、テロップを入れてまで放送したこともあったようです。

引用:yahoo知恵袋
なんだかテロップを入れたことで余計に喫煙を際立たせているような気もしますが、それよりも「喫煙」て言っちゃってるので、タバタバはタバコだって認めてることになってませんかね。
まあ、このシーンはカットしてもしなくても、放送後はざわつきそうです。
「未来少年コナン」のコンプライアンス云々に関して、タバタバの喫煙シーンに注目が行きますが、実はそれ以外にも結構コンプライアンスに抵触しそうなシーンがあったりするんですよね。
第4話では、ジムシーが酒飲んで酔っ払ってしまうシーンや、コナンとジムシーが船員にケツを叩かれたり、蹴りを入れられ吹っ飛んだり、あざができるほど顔殴られていて、アグネスチャンさんが見たら絶叫しそうな児童虐待シーンがふんだんに描かれています。
正直、コナンはコンプライアンスを気にしていたら放送できない作品なのかもしれませんね。
あの宮崎駿監督が手掛けた作品なので、子供向け作品のようで実は大人向けのような気がします。
第1話でモンスリーがおじいに向かって、「戦争を引き起こしたのは、あのとき大人だったあなたたちじゃないの!」と言って、おじいが何も言い返せなかったシーンは印象的です。
話しがそれていしまいましたが、タバタバの喫煙シーン以外にも今回の再放送で新たにコンプライアンスに抵触するような場面が掘り起こされるかもしれません。
こういうことって、作品を見る時代によって変わっていくんでしょうね。
あと何十年後には、ジムシーが常に上半身裸なのが「児童ポルノ」扱いになったりするかも。
タバタバ喫煙シーンは放送されるの?のまとめ
「未来少年コナン」第3話の、コナンとジムシーのタバタバ喫煙シーンが放送されるのか考察してみました。
結果は、ノーカットでしっかりとタバタバの喫煙シーンは放送されました。
喫煙シーンについては色々な意見はあると思いますが、個人的にはこのシーンがカットされることなくずっと名作として「未来少年コナン」が見続けられることを願います。
コメント