ドラマ版「映像研には手を出すな!」第3話のあらすじと感想について語っています。
予算審議委員会で報告する実績のため、アニメ制作に取り掛かかりたい映像研の3人だったが、まずは傷みの激しい部室の修理から取り掛かることに。
部室の修理を終えた3人だったが、今度はアニメ制作のための机が必要になり・・・。
このあと深夜1時28分からは、ドラマイズム『映像研には手を出すな!』。@eizouken_saikyo
今回は第3話です。「映像研、爆誕す!」 号外にも書かれた浅草の唯一無二の衝撃映像がテレビで放送され、同好会として仮認可! だが2ヶ月後に活動実績を発表しなければならず…!?#映像研 #tbs pic.twitter.com/xpx1Ya5OF1
— TBSテレビ 宣伝部 (@tbs_pr) April 21, 2020
予算審議委員会公布
大・生徒会より、芝浜高校全部活、同好会の予算審議委員会の詳細が発表された。
映像研の3人は、その予算審議委員会で報告するための実績を作るため、部室で打ち合わせをしていた。
浅草(斎藤飛鳥)が、アニメ制作のための机や道具がないと嘆くと、金森(梅澤美波)が浅草が2階から落下したときの映像がテレビ局に3万円で売れたと報告し、映像研の活動費用に充てると告げた。
そして、金森はアニメ制作フローチャートを浅草と水崎(山下美月)に示し、予算の使いどころを求めた。
浅草と水崎がそれぞれの役割を話し合っていると、GHQ(水崎家使用人)によって水崎家の高級ソファーが運び込まれた。
そのソファーに座り浮かれる浅草と水崎に、金森の怒号が飛んだ。
部室の修理
金森が部室の修繕が必要だと訴え、浅草の落下映像で得た3万円で修理材料を揃え、浅草らに外壁や屋根の修理を指示した。
部室内を修理していた金森が浅草の様子を確認するため外へ向かうと、浅草は妄想の世界に入り、部室を宇宙船に見立てて宇宙遊泳していた。
そんな浅草を引きずり下ろす金森だった。
部室の修理を終え、金森がアニメ制作を急かすと、浅草と水崎はアニメ制作用の机がないと作業ができないと訴えた。
そこで3人が顧問の藤本(髙嶋 政宏)に相談すると、昭和館と呼ばれる学校の備品の掃き溜めを紹介される。
昭和館に向かった3人は、そこにいた男に動画机を提供された。
その机には描きかけの風車の原画があり、その続きを書こうと試みた浅草と水崎だったが、途中で作業を諦めた。
作品の設定が出来上がる
動画机を部室に運び込まれてから1週間が過ぎたが、未だアニメ制作が進んでいなことにイラつく金森。
そのころ浅草と水崎は川で戯れていた。
すると、その川で縄張り争いを繰り広げている下水道部と上水道部の抗争に巻き込まれ、部室に逃げ帰った浅草と水崎。
いつまでたってもアニメ制作を始めない浅草と水崎に業を煮やした金森は、自身が考えた企画を提案。
しかし、金森が語ったシナリオは、ア〇パ〇マ〇や、ド〇え〇んになど他の有名アニメと酷似していたため、慌てて止めに入る浅草と水崎。
そして浅草は、自分が考えた設定の説明を始めた。
浅草の想像の世界に入り込んだ3人。
砂漠の大地に佇む金森と水崎の前に、浅草が戦車に乗って現れ、その戦車の性能を詳しく語り始めた。
金森にその戦車がアニメのストーリーとどう絡むのか問われた浅草は、その先を考えておらず口ごもる。
すると水崎が崖の上にガスマスクを装着し、マチェットを背負った女子高生を登場させ、戦車との激しい戦闘を展開させた。
現実世界に戻った3人の前には、たくさんの絵コンテや背景画が散らばっていた。
アニメの設定ができ上がり、期待に胸を膨らませる映像研の3人だった。
映像研には手を出すな!第3話、終了。
映像研には手を出すな!ドラマ第3話の感想
前回の号外部に続き、今回も下水道部と上水道部というシュールな部が登場しました。
なんだか映像研より他の部の方が目立っているような気がしないでもありません。
そのうえ今回は、ゲバラなんていう謎のキャラも登場し、ますます混沌としそうです。
それ以上に気になったのが、浅草氏と水崎氏があまりにもアニメに対して冷めているところです。
風車の原画描きを途中で諦めたのは、何だかちょっとショックですね。
ドラマの尺の都合なのか!
結局アニメ制作に一番熱が入ってるのは金森氏って感じですね。
何気にアニメをいっぱい知っていたのは意外でした。
終盤でなんとか浅草氏と水崎氏に火が付きましたが、最後のナレーションがとても意味深で、もしかしたらまたアニメ制作以外のことで話が展開しそうな予感がします。
映像研よ、早くアニメに手を出してくれ。
視聴者の声
映像研めっちゃおもしろい!😆
VFX毎回ハンパないし、原作の再現感がすごい!😳#映像研— あんぱん@もちごころ (@anpanarisa0608) April 22, 2020
みんなおはよう( ´ ▽ ` )ノ
3度寝したら…もうお昼だった😇昨日は映像研3話だったけど…リアタイ含めてもう2回は見た🥺
アニメでも好きだった戦車とガスマスク少女の所も再現度めちゃくちゃ高かったし…
なにより…金森氏…しんちゃんのモノマネ上手くない?🤔笑
#479#映像研 pic.twitter.com/oBT4EfdvdM
— たく◢͟│⁴⁶(DD) (@rwT4LYvVjaIBAQs) April 22, 2020
金森氏のパクリ脅迫面白かった #映像研
— Shino!@DARK (@shinoatdark) April 22, 2020
今更感あるけど昨日の映像研もとても面白かったです☺️ やっぱり金森氏のキャラと立ち位置がほんと好き😂
— オペラオー (@machu_dao_97) April 22, 2020
ドラマ映像研なかなか良くやってるじゃないか面白い。だがマチェット妄想シーンはなぜ実写?
— dekoya (@dekoya_com) April 22, 2020
まとめ
映像研には手を出すな!ドラマ第3話のあらすじと感想をお伝えしました。
予算審議委員会に向けてアニメ制作を始めたい映像研の3人でしたが、部室を修理したり、動画机を探し求めたりとなかなかアニメ作りを始めることができませんでした。
それでも金森氏の奮闘もあり、何とか設定までたどり着いた3人。
いよいよアニメ制作を始めることができるのでしょうか。
早くアニメを作るところが見たい!
コメント