2020年1月5日放送、アニメ版「映像研には手を出すな」の第1話のあらすじを紹介。
家族と共に芝浜に引っ越してきた小学6年生の浅草みどり。
高校生になった浅草は芝浜高校に進学し、同級生の金森さやか、水崎ツバメと共にアニメ作りの世界にのめり込んでいくのだった。
📢第1話、本日放送!!📢
『映像研には手を出すな!』第1話「最強の世界」が、いよいよ本日放送!レンチを片手に得意げな浅草。彼女が創る独創的な世界にご注目!!
📺NHK総合:24:10~
※関西地方は、24:45~#映像研 #eizouken_anime pic.twitter.com/l2U8ZXkj94— TVアニメ「映像研には手を出すな!」 (@Eizouken_anime) January 5, 2020
プロローグ
父親の運転する車で、母、弟と共に引っ越し先の「芝浜」の団地にやって来た小学6年生の浅草みどり。
探検好きな浅草は、早速団地とその周辺を探検して回った。
そして探検したところを、冒険日記と書かれたノートに描き記し、空想の世界に浸った。
ある嵐の夜、浅草は留守番をしながら見ていたアニメ、「残され島のコナン」の世界に魅了され、アニメ制作に興味を持ち始めるのだった。
高校生になった浅草
時は流れ、高校生へと成長した浅草。
芝浜高校へ進学した浅草は、校舎の屋上から眼下に広がる学び舎を双眼鏡で除き、スケッチブックにその画を書いていた。
そこに同級生の金森さやかがやってきて、浅草に頼まれて買ってきたお汁粉とずんだ餅を手渡した。
浅草はずんだ餅をつまみながら、金森に牛乳をおごる代わりにアニメ研究会の上映会への同行をお願いした。
しかし金森はその申し出をあっさりと断り、浅草がどうしていつも校内を眺めているのか尋ねた。
その問いに浅草は、複雑怪奇な造形の芝浜高校を舞台にアニメを作りたい言って、それまで書き溜めた校内のスケッチを金森に見せつけた。
そして改めてアニメ研究会への同行を金森に求めると、金森は瓶牛乳4本をおごることを条件に同行することを了解した。
水崎ツバメとの出会い
アニメ研究会の上映会場に入り、「残され島のコナン」を視聴する浅草と金森。
浅草が「残され島のコナン」について金森に熱く語っていると、浅草の隣に女子生徒が現れ、同じ1年の水崎ツバメと名乗り自分もアニメが好きだと告げると、浅草がかぶっていた帽子を拝借し上映会場から出ていった。
そしてその水崎の跡を2人の屈強な男が追いかけていった。
その様子を見ていた浅草が、「悪漢に追われる美少女」とつぶやくと、金森は水崎が有名なカリスマ読者モデルであり、財閥令嬢であると説明した。
そして金森は「金の臭いがしますね~」とほくそ笑み、浅草は「冒険だ」と言って目を輝かせ、2人は水崎のあとを追った。
劇場の舞台袖に逃げ込んだ水崎だったが、すぐに男に見つかってしまう。
後を追ってきた浅草と金森は、舞台下から登場し水崎を男から強引に連れだした。
校内の広場に逃げ込んだ3人。
水崎は連れ去ろうとしていた男たちは家の使用人だと説明し、親にアニメ研究会に入ることを止められていることを話した。
金森は、逃げるときにいちご牛乳を浴びて制服が汚れた水崎を気遣い、浅草の行きつけのコインランドリーに連れて行った。
設定が命の浅草
水崎の制服を洗濯機に入れると、3人は牛乳で一息ついた。
水崎は絵を描いていると言って、バッグからスケッチブックを取り出し浅草と金森に渡した。
そのスケッチブックには、人物のスケッチがたくさん描かれていた。
浅草も絵を描いていることを水崎が知ると、金森は勝手に浅草のバッグからスケッチブックを取り出し水崎に見せた。
浅草は慌てて水崎からスケッチブックを取り返そうとするが、金森が浅草を羽交い絞めにして動きを封じた。
浅草の絵を見た水崎は、「これ、イメージボードと設定デザインだよね?」と言って浅草の絵を褒めた。
浅草はイメージボードを理解している水崎に感動し、自分のイメージボードに水崎の書いた人物画を重ねて二人だけの世界を作り上げた。
そんな二人を見ていた金森が、水崎に浅草とアニメをつくることを提案する。
しかし、水崎は入部は親に止められていると言い、浅草は経験も知識もないと嘆いた。
そんな煮え切らない二人の態度に金森は、「前途有望な若人が、何をくだらんことで足踏みしてるんです。アニメを作りたいんですか?作りたくないんですか?我々はモラトリアムに守られているんですよ。失うものなんてない、ノーリスク」と声を上げ、自分もサポートすることを約束し二人にアニメ作りを勧めた。
なぜそこまでアニメ作りの後押しをするのか水崎が尋ねると、金森はカリスマモデルの水崎がアニメを作れば金になると答えた。
それを聞いた浅草と水崎は、「金かよ!」と声を揃えて金森にツッコミを入れた。
浅草と水崎は再び互いの絵を持ち寄り、新たな設定を考え始めた。
水崎がデザインした乗り物の絵に浅草が手を加えると、漠然としていたその乗り物が4枚の翼を羽ばたかせて飛行する乗り物へと変貌した。
そのイラストを見て水崎が、「設定から絵を描いたことが無かった」と言うと、浅草は設定が好きだと言い、「私の考えた最強の世界。それを描くために私は絵を描いているので、設定が命なんです」と語った。
浅草が考えた最強の世界に入り込んだ3人は、浅草と水崎とでデザインした飛行機に乗り込み謎の追手から逃げ回り、最後は宇宙に到達した。
現実世界に戻った浅草と水崎は、自分たちが描いたイラストによって作られたその世界観に感動した。
とそこで時計を見た水崎が、見たいアニメが始まるからと言って、急いで帰り支度を始めた。
金森が、「駅までの競争でビリだった人は、何かおごってください」と持ち掛けると、三人は走って駅へと向かった。
誰もいなくなったコインランドリー。
水崎の制服の入った洗濯機から、洗濯終了のブザーが鳴り響いた。
第1話、終了。
映像権には手を出すな!第1話の感想
冒頭に出てくる芝浜の団地や、芝浜高校の造形がとても良かったですね。
複雑に入り組んだ建物のデザインには、浅草氏同様見ていて冒険心をくすぐられます。
そして劇中でたびたび登場した「残され島のコナン」が、パロディとかオマージュというレベルではなく、もろ「未来少年コナン」なところが良かったです。
浅草氏が熱くコナンについて語っている場面がありますが、中途半端なパロディーだったらその熱は伝わらなかったかもしれません。
登場人物それそれの個性もとても魅力的で、特に金森氏の個性はかなりクセが強いですが、その言動はとても心地いいものがありました。
モラトリアム中の人間が、自らモラトリアムを語るところは痛快です。
齢15~16で学生の特権に気付けている金森氏は只者じゃないですね。
浅草氏と水崎氏が互いのイラストでコラボを画策しているシーンは、とても羨ましく感じました。
モラトリアム期間にいることを自覚して、もう一度高校生活をやり直したくなりましたね。
そして、水彩画タッチで描かれた想像の世界が、浅草氏らしくてとても良かったです。
あと、演者が奏でる効果音も、絵のタッチと合っていて音でも楽しませてくれるとこは流石です。
設定、キャラクター、演出どれもよく練られていて、自分の中で久しぶりの良作アニメでした。
最後に個人的に第1話の一番のお気に入りシーンを挙げると、金森氏が洗濯機の揺れを抑えているシーンです。
ストーリー上は必要のないカットだと思いますが、金森氏の人間性が表れていたのと、単純に昔の洗濯機あるあるネタとして笑えましたね。
視聴者の感想
映像研には手を出すな!第1話みた。面白いなこのアニメ。見ててワクワクする。舞台となる町や学校の建築物周りが自分のツボにドンピシャ
— あぶみ (@abumi) January 6, 2020
映像研には手を出すな!の1話を見た。原作は少しだけ既読。女子高生がアニメを作る話。癖強めのキャラ&箱庭的な舞台設定がなかなか面白い。作画はかなり力を入れている感じで、ストーリーよりも映像を楽しむタイプの作品かなという気がする。視聴継続。
— かきざきこういち (@club37_) January 5, 2020
映像研とても楽しかった!!1話は次から次に出てくる設定にワクワクしたし、舞台の学校が見どころいっぱいで何度も見たくなった。2話目も楽しみ!
— べにいも (@apricomeron58) January 10, 2020
アニメ『映像研には手を出すな!』1話
原作をただなぞるのではなく、エッセンスそのままに分かりやすく改変したオマージュオチ含めて完璧な1話。アニメ映えするレトロで不思議な舞台や劇中内の空想はもちろん、話が合う友達と出会ったときの高揚感、こりゃワクワクが止まりませんさすが湯浅氏#映像研— オガワヘヴンリー (@k_ogaga) January 5, 2020
「映像研には手を出すな!」第1話。NHK放送の一風変わったアニメ制作アニメ。今風でないキャラクターデザインがまず目を引くけど、そこで描かれる物語にも映像にもこれまでに観た事のない熱量が込められてて凄くワクワクさせられた。今後もどんな〝最強の世界〝を魅せてくれるのか楽しみ。#映像研 pic.twitter.com/whstdeA6mX
— 鳴神 (@seimei7777) January 5, 2020
映像研には手を出すな!アニメ第1話を見る方法
映像研には手を出すな!アニメ版の第1話をお得に視聴する方法についてご紹介します。
結果から申し上げると、FODがオススメです。
FODプレミアム
FODはフジテレビが提供しているVOD(動画配信サービス)ですが、映像研には手を出すな!がNHKで放映中の時からFODが独占でネット配信していました。
そんな関係もあってか、現在(2020年5月)、定額料金(月額888円/税抜き)で「映像研には手を出すな!(アニメ版)」を全話視聴できるのはFODプレミアムだけで、他のVODサービスは各話レンタルするか動画を購入するしかありません。
しかも、FODプレミアムは月額888円(税抜き)で全12話見放題ですが、FODに初契約の場合は、契約してから2週間までは無料で視聴することができます。※Amazon Payの登録が必要
なので、2週間以内に全12話視聴し、その後解約すれば月額使用料を払わずに済ませることもできます。
そんなわけで、映像研には手を出すな!アニメ版をお得に視聴するなら、FODプレミアムがオススメです。
👇アニメ「映像研には手を出すな!」の無料視聴について、詳しくはこちらの記事を参照
U-NEXT
国内最大手の動画配信サービスのU-NEXTでは、「映像権には手を出すな!アニメ版」をレンタルという形で配信しています。
FODプレミアムのように月額使用料を払っても全話視聴することはできず、各話ごとレンタル料を支払う必要があります。
U-NEXTの月額利用料1,990円(税抜)を支払い、その上で各話レンタル料の275円(税込み)を支払うことになります。
レンタル期間は2日間なので、レンタル期間を過ぎて見られないなんてことがないように注意が必要です。
色々と費用がかかりそうなイメージですが、U-NEXTは初回利用に限り、31日間は月額視聴料が無料になります。
しかも、600円分のポイントが付与されるので、そのポイントを使用すれば2話分は無料で視聴することが可能で、31日前に解約すれば月額使用料も負担せずに済みます。
Amazonプライムビデオ
Amazonが提供しているAmazonプライムビデオもU-NEXTと同様レンタル形式で映像権には手を出すな!アニメ版を視聴することができます。
各話のレンタル料金は250円(税込み)でレンタル期間は30日あります。(2020年5月現在)
ただし、Amazonプライムビデオを利用するには、月額500円(税込み)が必要です。
ですが、初回利用の場合30日間は無料体験期間なので、その期間中は各話レンタル料の250円(税込み)を支払えば視聴することができます。
ちなみに動画を購入することもでき、購入価格は1話500円(税込み)です。
まとめ
アニメ版、映像研には手を出すな!第1話のあらすじと感想を紹介しました。
設定命、アニメ―ション命、金儲け命の女子高生3人組が、これからどんな最強の世界を描くのかとても楽しみな作品です。
コメント